強いチームと対戦する際の戦術
ママさんバレーの戦術にもそのチームによっていろいろあると思います。
特に強いチームと対戦する場合、大きい選手がレフトやライトからオープンから強烈なスパイクを打ってくるようなら、ラストボールやサーブなどは必ず、そのアタッカーを狙うようにするといいかと思います。

ただ、エースはサーブレシーブが比較的うまい選手も多いですが、一試合を通して自らレシーブして、スパイクを打ち続けるというのは難しいです。
そこで、ボールを粘り強くエースに集中的に取らせるようにしていけば、徐々に試合を自分たちのチームのペースに展開できる局面が見えてくると思います。
また、強いチームはA、Bクイックなど、速攻を使ってくることも多いものですね。
そういうチームには、サーブを速攻に入ってくる選手を狙うようにするといいでしょう。
そして、ラストボールはセッターに取らせるようにします。そのようにすればコンビネーションバレーが難しくなってくるので、オープンや2段攻撃などにレシーブの的をしぼりやすくなるはず。(^-^;
また、マンツーマンで相手のスパイカーをマークする方法もありますが、レシーブのフォーメーションもそれに合わせて対応が必要になり、それだけ難しくなるので、まずは、セッターを集中的に狙うようにするのがやはりいいかもしれません。
更に、相手ブロッカー大きい時には、トスがネットから近いとスパイクをシャットアウトされやすくなるので、トスをネットから離すようにします。
そうすれば、相手はブロックに入るタイミングが掴みにくくなり、たやすくはブロックで止めることが出来なくなってくるでしょう。
スパイカーは、ワンタッチやブロックアウト、フェイントなどをうまく使うようにすればより効果的でしょうね。
いずれにしても、相手チームのレベルにょって狙いなどの戦術を変える必要があります。
特に強いチームと対戦するときには、気持ちでは負けないことが大切ですし、同等のチームなら、最後まで諦めずに敵の弱点を狙う、自分たちのチームよりも弱いという場合でも、過信して決して油断しないようにしていきましょう。
合わせて読みたい関連ページ